2017年 9月のエントリー一覧
9月27日(水)

デザート
京都のお土産、ニキニキ、蕪村庵、ジュヴァンセル
大好きな生八つ橋の『
ニキニキ』。

金髪の女の子と、切り株の上には小さいキノコが2つ。

『
蕪村庵』のおせんべいも大好き。

中でも8種類のおせんべいが入っている蕪村春秋が好き。

抹茶フォンデュで有名なお店『
ジュヴァンセル』祇園店の
京都咲咲の加加阿と、宇治抹茶。
daybyday-top:page-top
9月27日(水)

デザート
加加阿365@マールブランシュ京都北山
マールブランシュ京都北山の『
加加阿365祇園店』です。

オンラインストアで完売していたアイスが店内に売っていて
いちごホワイトチョコレートアイスを食べながら、お土産を
じっくり吟味しています。

沢山買っちゃった。クールバックも可愛い!

★抹茶テリーヌ 京 ippon

抹茶とホワイトチョコレートのテリーヌ。しっとり濃厚で美味しい。

★加加阿365祇園店限定のどら小判

カカオの香りが広がるチョコレートケーキです。

周りの生地がふわふわしてます。
daybyday-top:page-top
9月27日(水)

レジャー・トラベル
キモノフォレスト@嵐山駅 はんなりほっこりスポット
キモノフォレスト

京友禅を使ったポールを林に見立てたそうです。
森田恭通さんの作品です。
daybyday-top:page-top
9月26日(火)

グルメ
AWOMB 祇園八坂(アウーム ギオンヤサカ)の手和え寿し
『
AWOMB 祇園八坂』(アウーム ギオンヤサカ)へ。

★手和え寿しと、土瓶蒸し

盛り付け方がアートですね!
細やかで、手が込んでいて、食材の多さにも圧倒されます。

どれから食べようか、何と何を合わせようか、コレとコレが美味しい!
と、色々考えながら食べるのが楽しかったです。

正座しても足がしびれないように、クッションが用意されています。

可愛らしくて、静かな和の空間です。
daybyday-top:page-top
9月26日(火)

レジャー・トラベル
下鴨神社でみずみくじをひきました@京都
下鴨神社です


みずみくじをひきました。

みずみくじを水の中へ浮かべると、文字が出てきます。
大吉だ!(^-^)/
daybyday-top:page-top
9月26日(火)

レジャー・トラベル
河合神社で美人祈願@下鴨神社
河合神社は、美しくなりたい!という美容に関しての願望を
叶えてくれる神社なんです。

手鏡形の絵馬(800円)を買って、自分のメイク道具や、色鉛筆やペンで、
メイクアップをします。

出来るだけ可愛く仕上げます!裏には、名前と願い事を書きます。

目を大きくしたり、髪を書いたり、口紅をつけたりして出来上がり。
奉納しました!
daybyday-top:page-top
9月26日(火)

レジャー・トラベル
鴨川(賀茂川)にかかる飛び石@出町柳
出町柳駅すぐのところにある鴨川(賀茂川)にかかる飛び石。
亀の形があったり。

川の水が透明で、とってもキレイ。

すごく冷たくて気持ちイイ!
daybyday-top:page-top
9月25日(月)

グルメ
和食 居様(IZAMA)@三井ガーデンホテル京都新町 別邸
三井ガーデンホテル京都新町 別邸1階にある『
居様/IZAMA』で
和食をいただきます。

白ワインと前菜。

茶碗蒸しかな?とフタを開けたら、いくらご飯。美味しい!

お重に入った和点心。見た目も可愛らしく上品な仕上がり。
お刺身も美味しくて、品数も多いので意外とボリュームがあります。

お塩でいただく天ぷらと、金目鯛の鍋は、すき焼きのように
卵につけていただきます。

ご飯にお漬物を乗せて出汁でいただく出汁茶漬けと、
デザートには、最中小豆アイス。
daybyday-top:page-top
9月16日(土)

グルメ
やきそば専門店「まるしょう」のソース焼きそばが美味しい@本郷三丁目
本郷三丁目にあるやきそば専門店、『
まるしょう』。
お店に入るなり、ソースの美味しい〜香りがした。(^-^)

★
まるしょう特製ソース焼きそば(並)。(600円)
エビ、イカ、ホタテと、温泉たまごをトッピング!(+280円)
鯛だしのスープ(100円)も付けちゃった。
※ランチタイムは、グランドメニューより少しお得です。


麺は、太麺でモッチモチの食感。トッピングしたイカも柔らかいし、
温泉たまごの黄身がとろける瞬間は絶品だね。(
*^-^
*)
鯛だしのスープも焼きそばに合っていて美味でした。
daybyday-top:page-top
9月15日(金)

グルメ
ポワン エ リーニュ(POINT ET LIGNE)@新丸ビル地下
新丸ビルの地下にある、高級パン屋さん。ベーカリーショップの
『
ポワン エ リーニュ(POINT ET LIGNE』)。
お店の奥には食事ができるスペースがあり、ランチをいただきました。

★パンの盛り合わせ(おかわり自由)と、6種のディップ、ミニサラダと、
ドリンクはアイスカフェラテにしたよ。パンはどれも美味しかったけど、
中でもクルミパンは、クルミがたっぷりで、ザクザク感がとっても美味。(^0^)/
6種のディップは、オリーブオイル、タマゴのタルタル、
メークインとクリームチーズ、アンチョビが入ったタプナード、
メイプルシロップ、季節のコンフィチュール。どれも美味しい。

★金目鯛の香草パン粉焼き、夏野菜とアメリケーヌソースセット(1620円)。
パンもメインも美味しくて、食べ過ぎました。(^-^;)
daybyday-top:page-top
9月10日(日)

グルメ
Senbei Brothersのおせんべい@東京商店 江戸両国のれん
江戸両国のれん、『
月島もんじゃ もへじ』の隣りにある『
東京商店』。
お店の奥には、日本酒が1杯300円で飲めるスペースがある
酒屋さんなんだけど、店内に並ぶ商品がなかなか面白い。

『
Senbei Brothers』のおせんべいがあったので買ってみたよ。

★
白いり胡麻(378円)
甘くてしょっぱくて、パリッとした食感もいい感じで美味しい。
★
チェダーチーズ(378円)
チーズの粉がたっぷりかかっていて美味しい。
daybyday-top:page-top
9月9日(土)

グルメ
月島もんじゃ もへじ@両国江戸のれん(NOREN)
両国江戸のれん(NOREN)、1階にある『
月島もんじゃ もへじ』へ。

★
名物、明太子もちもんじゃに、チーズをトッピング(1480円+230円)
★
豚玉お好み焼き(880円)
★
名物、もへじ焼きそば(1180円)

『
明太子もちチーズもんじゃ』美味しかった〜!!
お店の人にお願いすると、焼いてくれます。
手さばきはさすがです!自分じゃ無理だな。

『
名物、もへじ焼きそば』は、ニンニク、唐辛子、ケンゲン菜が特徴みたい。
daybyday-top:page-top
9月9日(土)

シティ
国技館@両国駅
国技館前です。

明日から九月場所ですね。

あった!遠藤のお姫様抱っこパネル。プププ。

3横綱が休場で寂しい場所ですが、下の人が
優勝を狙えるチャンスの場所でもありますね。
daybyday-top:page-top
9月3日(日)

グルメ
snow カメラバージョン 昔ながらの洋食@三笠会館
三笠会館で、昔ながらのナポリタンをいただきました。

★かぼちゃのクリームスープ&パン
★昔ながらのスパゲッティー ナポリタン
★カスタードプリン 焦がしカラメルソース
★コーヒー
daybyday-top:page-top