2009年5月9日(土)

レジャー・トラベル
旧岩崎邸庭園 Part1
『
旧岩崎邸庭園』(重要文化財)に行ってきたよ。
ココには、あのイギリス人建築家、
ジョサイア・コンドルが
設計したことで有名な建物があります。


それが、このヨーロッパ式邸宅の洋館。
やっぱり実際に見ると、素敵だなぁ。
シュロの木もあったりして、異国情緒たっぷり。
日本(湯島)にいるとは思えない。(^-^)
裏(南側)は、広々とした庭園に面していて、
列柱が特徴的。1階列柱は、トスカナ式。
2階列柱は、イオニア式の装飾なんだって。


2階のベランダからは、芝庭が望めるし、和館につながって
いるので、瓦屋根がちらりと見えたりする。
和と洋のコラボだね。
さらに、コンドル設計の撞球室(ビリヤード場)は、
スイスの山小屋風に造られ、当時の日本としては、
大変珍しがられたそうです。
なんだか、ハイジやペーターが出てきそう!
「クララが立った!」みたいな。(^-^)
今は、洋館、和館、撞球室(ビリヤード場)が
残されているけど、明治29年に完成した当初は、
15000坪の敷地に20棟以上の建物があったんだって。(*0*)
daybyday-top:page-top