2011年 5月のエントリー一覧
5月29日(日)

料理
パンケーキ(ホットケーキ)
昨日、今日と、ずっと雨。。。
しかも、寒い。(>_<)

こんな日は、温かい食べ物が食べたいなぁ。と思ったら、
急に、パンケーキ(ホットケーキ)が食べたくなりました。
うん、美味しい。(^-^)
daybyday-top:page-top
5月28日(土)

デザート
0カロリーデザート、寒天&ゼリーdeゼロ
食べ過ぎちゃった時や、カロリーが気になる時、
最近良く食べているのが、ゼロカロリーデザート。
中でも、カンエツ(関越物産)の、『
寒天デザート0Kcal』では、
グレープフルーツ味がサッパリしていて、一番好き。(^-^)
他にも、ぶどう、みかん、ピーチ、コーヒー味があるよ。

それから、マルハニチロ食品(MARUHA NICHIRO)の
『
ゼリーdeゼロ』シリーズも美味しいよ。
(↑ホームページも、可愛いキャラクターとか、ゲームとか
あって面白いので、見てみて♪)
ゼリーの中に、ナタデココと、食感の違うキューブゼリーが
入っているから、食べ終わるまで、飽きない感じ。
味の種類も色々あって、いちご、みかん、マンゴー、
ぶどう、ブルーベリー、マスカットがあるよ。
コンビニと、スーパーで扱っている商品が違うので、
両方行くと、色々揃います。
daybyday-top:page-top
5月21日(土)

グルメ
谷中銀座商店街@すずきのメンチカツ
夕やけだんだんに来たよ。(^-^)
『
谷中ぎんざ商店街』が見えます。

いや〜今日は暑かった。(>_<)
まだ5月だと言うのに、真夏のような陽射し…にも
かかわらず、谷中商店街は沢山の人でにぎわっていたよ。


お目当て、『
すずき』のメンチカツ(\200)をいただきます。
揚げたてなので、アツアツ!
衣は、サックサクで、やっぱり揚げたてが一番だね。(^-^)
中の具のお肉も野菜も美味しい〜♪
コロッケ(\90)も食べてみたけど…
お肉が入っていない。。。普通に美味しいね。
ついでに、すぐ近くのお店『
惣菜いちふじ』では、
1個、30円のコロッケが!
いまどき、30円て、すごすぎる。(*0*)
とりあえず、30円コロッケも食べてみたよ。
普通に美味しい。
ただ、メンチカツも、コロッケも、やっぱりソースを
つけた方が、絶対美味しいと思うので、今度行く時は、
ソースとウェットティッシュ(油で手がベタベタになる)を
持って行こう!


続いて、『
やなかのしっぽや』で今月のおすすめドーナツ、
メープル味(\130)を買ったよ。
谷中と言えば、ネコ。
猫のしっぽ?と言うか、棒状のドーナツだね。
甘さ控えめで、シンプルな感じで美味しい。


他にも、気になるお店が。
『
邪悪なハンコ屋 しにものぐるい』
す、すごいネーミング。
『
戦うTシャツ屋 伊藤製作所』
面白いTシャツがあったよ。(≧ε≦)
お店のHPに色々載ってるよ。
daybyday-top:page-top
5月19日(木)

トイプードル
犬にはフィラリア予防の時期@トイプードル
フィラリア予防の時期になったので、
動物病院に行ってきたよ。
まずは、血液検査をして、
フィラリアにかかっていないか?を調べてもらいます。
診察台に乗ると…緊張しているのかな?


固まってる。(^-^;)
モカさん、モカさん?
・・・。
おとなしく検査&診察を終えて、
予防薬の『レボリューション12%』を
もらってきました。
これから11月まで、毎月1回、
首の付け根と肩甲骨の間あたりにスポット投与して、
フィラリアを予防します。
daybyday-top:page-top
5月15日(日)

レジャー・トラベル
浜離宮恩賜庭園(汐留)
『
浜離宮恩賜庭園』を散策したよ。
東京湾の潮風にあたりながら、
天気が良い日は、気持ちがイイね。

庭園内に、水上バスの発着場があって、浅草、両国、
お台場海浜公園などへの行き来が出来るんだね。


『
お伝い橋』から、『
潮入りの池』の中を覗いてみると、
小魚の大群が、あちこちにいるよ。クラゲもいる!
海水を引き入れているので、セイゴやハゼ、ボラなどが
棲息しているんだって。
他にも、アカエイ、メジナ、クロダイが見られる時も
あるみたい。
池に建つ『
中島の御茶屋』では、抹茶と和菓子が食べられるよ。
その向こうには、ホテル・コンラッド東京が見える!


『
三百年の松』は、名前の通り、三百年前に植えられた
大きな松。都内では、最大級の黒松だそうで、
この日も職人さんがはしごを使って、手入れをしていたり、
松の講習?が開かれていたよ。


小高い『
御亭山』に上がって、上から見る景色も
なかなかイイね。
『
梅林』には、立派な梅が沢山実っていたよ。美味しそう。
浜離宮って、バリエーション豊かに楽しめる庭園だね。(^-^)
daybyday-top:page-top
5月14日(土)

グルメ
山長の串玉(串にささった玉子焼き)@築地場外店
築地の場外市場で人気の、玉子焼きのお店
『
山長』の『
串玉』を食べたよ。
厚焼き玉子が、串にささってる!(^-^)
お店の前には、列が出来ていたけど、
そんなに待たずに買えるよ。


玉子焼きは、『普通の甘さ』と、『甘さ控えめ』の2種類。
『温かい』か、『冷たい』か、も選べるので、
普通(温かい)のと、甘さ控えめ(温かい)と、
1本ずつ買ってみた。
甘さ控えめには、お好みで大根おろしとお醤油をかけて
くれるよ!
アツアツで、とっても美味しい!
このボリュームで、1本100円なんて、驚きの安さだね。(*0*)
daybyday-top:page-top
5月12日(木)

デザート
エニスモアガーデン代官山のパウンドケーキ(アールグレイ)
『エニスモアガーデン』(Ennismore Garden)の、
紅茶のパウンドケーキ、アールグレイクラシックです。


写真に撮ると、見た目は地味だけど、
アールグレイの良い香りと、味がふわ〜っとして
とっても美味しいよ♪
でも、この大きさは、ハーフサイズで、1050円。
なかなかするね。
切り分けると、3切れ分かな。
daybyday-top:page-top
5月11日(水)

デザート
バラのゼリー、野菜の彩果、果物ゼリー@彩果の宝石
『彩果の宝石』のバラゼリー、フルーツゼリー、野菜ゼリーです。
やっぱり『
バラゼリー』は、見た目もキレイだし、
インパクトがあるね。(^_-)☆


でも、味はバラとは関係なく、
赤(ラズベリー)、ピンク(もも)、黄色(レモン)、
オレンジ(あんず)、緑(青うめ)、青(ヨーグルト)
なんだって。(^-^;)
バラの香りや味がすればいいのになぁ。
銀座三越では、限定で、カゴメの野菜ジュース
『野菜生活100』を使った、『
野菜の彩果』ゼリーも
あったよ。
野菜だから、甘くないのかな?と思ったら、
普通に甘かった。
結局、いちご、パイナップル、もも、マスカット…などなど、
果物の形をかたどったフルーツゼリーが可愛くて
食べやすくて美味しいかな。(^-^)
daybyday-top:page-top
5月6日(金)

グルメ
TWO ROOMS GRILL BAR(トゥールームス)@青山AOビル5F
青山にあるAOビルの5階、
『
TWO ROOMS GRILL BAR』で食事をしたよ。
高級感のある空間で、接客もとても丁寧で
ホテルのような感じです。
窓側のボックス席に案内されました。


まずは、四角いパンとオリーブオイルが出てきました。
なんと、このパン、焼きたてで、手に持ったら、
ふわふわふわ〜っと、湯気が出たよ。(*0*)
続いて、『
ブラックアンガスビーフのタルタル』。
生肉っぽい赤い部分があったけど、肉のクセはなく
魚みたい?な食感で、上にパラパラとかけられた
熟成ミモレットチーズと合う〜。


『
マグロの炙り』は、キレイな赤身を軽く炙ってあり
添えられたブルーチーズソースとの相性も良くて美味しい。
ソースはパンにつけても美味しかったよ。(^-^)


『
築地より本日の鮮魚の鉄板焼き』、今日の魚は、真鯛でした。
ものすごい肉厚で、皮の部分が、パリッパリに焼けていて、
身はふっくら柔らかく甘みもあって、とっても美味しい。
今まで食べた魚料理の中で、1番美味しいかも!?(^0^)/
パルメザンリゾットのお米の堅さも味も私好み。(
*^-^
*)


『
リングイネパスタ ポルチーニクリーム』
ポルチーニクリームは、とても美味しいんだけど、
豚肉の食感があまり好みではなかったのが、ちょっとだけ残念。
食後には、紅茶と、可愛くスプーンにクッキーが乗ってきたよ。
お魚(真鯛)のコースは、2400円。
リングイネのコースは、1850円。
これに、10%のサービス料がかかるよ。
daybyday-top:page-top
5月5日(木)

トイプードル
1歳になりました@トイプードル生後1年
トイプードルのモカが、1歳になりました。
誕生日は、5月4日。

体重=3kg
体高=26cm
首回り=20cm
胴回り=33cm
★好きな食べ物
ビーフジャーキー、ササミジャーキー、チーズ。
★特技
バンザイ
★チャームポイント
小顔で足長。スタイルがイイところです。(^-^)
★目標
お父さん犬(アメリカンチャンピオン)に
恥じないように、お行儀よく特訓中です。
★好きな犬
リン(お母さん犬)です。
daybyday-top:page-top
5月4日(水)

トイプードル
Les deux Bleue(レドゥルブルー)@ドッグカフェ豊洲
IRIO(イリオ)のすぐ隣にあるドッグカフェ
LDB 『
Les deux Bleue(レドゥルブルー)』は、人間の食事はもちろん
犬用の食事やおやつ=ドッグメニューが色々あるんだ。


今回は、モカが誕生日だから♪ということで、
犬用の食事を、2種類注文したよ。
黒毛和牛(Mサイズ700円)と、
チキンとキャベツ(Mサイズ500円)。
どっちも美味しそう!犬用とは思えない。(*0*)


リン&モカ、共に食べる、食べる。
特に牛肉の方を気に入ったみたいで、ガツガツ…。
アッという間に食べてしまった。
ちなみに、私が食べたのは、アルミホイルに包まれている
飛騨牛のハンバーグ&ライス。ボロネーゼも美味しかったよ。
都内のドッグカフェや犬OKのお店は、テラス席が
多いんだけど、LDBは、店内に犬と一緒に入れるので、
風が強い日なんかは、とてもありがたいね。
daybyday-top:page-top
5月3日(火)

トイプードル
ドッグラン@IRIO(イリオ)ららぽーと豊洲
今月4日で、1歳になるトイプードルのモカ。
そろそろドッグランで遊ばせてみようかな?と、
ららぽーと豊洲内にある『
IRIO(イリオ)のドッグラン』へ
行ってみたよ。

イリオの受付で、『
狂犬病予防注射済票』と、『
鑑札』を提示して、
土日休日料金(30分:900円二頭分)を払ったら、いざ、ドッグランへ!
小型犬専用エリア(7キロまで)と、全犬種用フリーエリアと
分かれているので、『
小型犬エリア』へ。
いるね、いるね。
リンやモカと同じ位の体型のトイプードルや、パピヨン
が元気に飛び回ってる!


リンとモカも、他の犬達とすぐに慣れて、楽しそうに
走り回っていたんだけど、イタリアングレーハウンドっぽい犬が
とてつもないスピードで走り回り、あらゆる犬に突進してくるので、
みんな退散してしまった。(*0*)
その飼い主さんも、あわてて全犬種フリーエリアへ
移動して、落ち着いたけど、その時には、もう他の犬は
いなくなってしまい、貸切状態に…。
ドッグランで貸切になってもあまり面白くないけど、
とりあえず2匹を遊ばせられたし、良かったかな。(^-^)
daybyday-top:page-top
5月2日(月)

グルメ
SHARI THE TOKYO SUSHI BAR(シャリ)@銀座
ロール寿司を中心とした創作和食ダイニング
『
SHARI THE TOKYO SUSHI BAR』
(シャリ ザ トウキョウ スシ バー)に行ってきたよ。


場所は、銀座。
今年の2月にオープンしたんだって。
店内の雰囲気は、シックで高級感があって
センスが良くて素敵♪ テンションが上がるね。o(^ヮ^)o
ロール寿司は、一つ一つ丁寧で繊細で、食べるのが
もったいない位、色鮮やかで、見た目も可愛い。(*^-^*)
上に乗っているのは、まぐろ、サーモン&いくら、白身の魚
海老、穴子、そしてマンゴー!?
マンゴーの甘味と酸味が、意外にもお寿司に合って美味しい〜。


写真左)オリジナルロール寿司と春野菜の天婦羅(\1000)
写真右)オリジナルロール寿司と焼き魚(\1200)
春野菜の天ぷらは、竹の子であっさりしていて美味しかったし
サラダも良かったけど、ロール寿司は6巻なんだよね。。。
ロール寿司8巻+焼き魚の方がオススメかな。(^-^)
daybyday-top:page-top