2013年 1月のエントリー一覧
1月27日(日)

ライフ・ショッピング
コスメデコルテAQMWのアイシャドウ
コスメデコルテの『
AQMW』のアイシャドウ。
1/16に発売された、春の新色(021)♪


見た目のカラーと、付けた感じは違って、
1番上のピンクを、まぶたの眉下にのせると、
それ程ピンクではなく、うっすらと肌になじむ感じで
強すぎず、白っぽ過ぎないのが良い感じ。(^-^)
色の乗せ方も、今までは、淡い色(まゆ下)から
乗せていたけど、このアイシャドウは、
1番下のブラウン(目の際)から順に乗せていくと、
自然なグラデーションになります。
ラメはほとんど無いけど、上品に仕上がるよ♪
daybyday-top:page-top
1月26日(土)

デザート
文明堂のチョコがかかったバームクーヘンショコラーデ
文明堂の『
匠のバームクーヘン』と、
チョコがかかった『
バームクーヘンショコラーデ』。


バームクーヘンも美味しいけど、
チョコレートがかかったバームクーヘンは、
チョコがかかった部分と、かかっていない部分と
2種類味わえて、こっちの方が好きだな♪
でも、バームクーヘンショコラーデは、
東銀座店と、傳匠の2店舗でしか販売されていないそうです。
もうちょっとあちこちの店舗で販売してくれるといいのにな。
daybyday-top:page-top
1月20日(日)

料理
テッド(ted)のパンケーキ、フルーツ添え。作ったよ!
テッド(ted)の
パンケーキを、焼いてみたよ!
顔全体と、耳と、鼻の周りのパンケーキを
それぞれの大きさに焼いて…。


まゆげは、バナナ。
目と鼻は、ブルーベリー。
鼻の下と、口は、焼き目を濃くしたパンケーキ。
それだけだと寂しいので、
フルーツと生クリームを添えて。

『
テッドパンケーキ』の出来上がり!W(^O^)W
完成度高くない!?(自分で言っちゃうけど)
ポイントは、鼻周りに使ったパンケーキ。
焼き色を薄く(白っぽく)して、本物のテッドに
近づけたよ。(^-^)」
daybyday-top:page-top
1月20日(日)

アート・エンタテイメント
映画、『ted(テッド)』面白いよ♪
おとといから上映してる映画、『
ted(テッド)』。
めちゃくちゃ面白いよ。(≧ε≦)

見た目は、可愛いクマなのに、
言うことも、中身もおじさんで、ブラックで、
引くシーンもあるけど、かなり笑える。(≧O≦)
daybyday-top:page-top
1月19日(土)

デザート
ザ・ペニンシュラブティックの杏仁豆腐
これが食べたかった、
ザ・ペニンシュラブティックの杏仁豆腐。

器を揺らすと、プルンプルン♪と
ゆる〜い感じの固まり具合い。
スプーンですくうと、柔らか〜く
なめらかな食感。
杏仁豆腐としては、やや甘い感じかな?
とても美味しくいただきました。(
*^-^
*)
daybyday-top:page-top
1月14日(月)

デザート
福砂屋のキューブカステラ
『
福砂屋』のキューブカステラ!
テレビで放送した後、急に売れ出したみたいで、
デパ地下で、いつ見ても完売してて買えなかったんだ。


ざらめ糖がアクセントになっている福砂屋のカステラは、
フワフワで甘さもちょうど良く、とっても美味しくて
大好きだけど、自分で食べる時に、長〜い1本のを買うには、
量が多すぎて…って、ずっと思っていたから、
このキューブが出た時は、自分用にいいね!
って思ったんだよねぇ。(^-^)
daybyday-top:page-top
1月13日(日)

デザート
PAOPAO(パオパオ)の白玉あんまん
おなじみの『
PAOPAO(パオパオ)』から、
『
白玉あんまん』て言うのが、限定で売っていたので、
買ってみたよ。


写真(左)小さいのが、白玉あんまん(\168)。
写真(右)大きいのが、肉まん(\168)。
白玉あんまんの中は、こんな感じ。
こしあんの中に、白玉が1個。
真ん中に入ってたよ。
ん〜〜〜。
モチモチした食感は良いんだけど、
その分、あんの量が減っていて、どうかな?
私は、普通のあんまんで良いかな。(^-^;)
daybyday-top:page-top
1月5日(土)

料理
ナポリタンとビーフカレー
おせちもいいけど、カレーもね。的な。


だんだんと普段の食事が恋しくなって、
ナポリタンにしたり、ビーフカレーにしたり♪
daybyday-top:page-top
1月4日(金)

ノージャンル
赤城神社(神楽坂)へ初詣
神楽坂にある『
赤城神社』へ初詣に行きました。
リニューアルされてから、とてもキレイで、モダンで、
こんなオシャレ神社は、見たことない!?くらいに
素敵に生まれ変わりましたね。(^-^)


デザインしたのは、建築家の隈研吾さん
というところで納得です。
境内にある『
あかぎカフェ』も、様変わりしていました。
以前、ドラマ『拝啓、父上様』にも登場していた
”階段を登った先にあったカフェ”とは、全くの別物に!(*0*)
今日は、貸切でクローズしていたので、また今度。


その後、神楽坂を抜けて、縁結びで有名になった
東京のお伊勢さま『
東京大神宮』の方まで
行ってみると…!?
やっぱり。も、も、ものすごい行列の長さ。(>_<)
『最後尾』の看板を持った人が、1時間半待ちだと
言ってました。
daybyday-top:page-top
1月2日(水)

ノージャンル
池袋西武のおかいものクマからお年玉をもらいました
ちょうど池袋西武の前を通ったら、
あのクマ(おかいものクマ)がいた!


西武のクマだ。と思って見ていたら、
「今からお年玉を配ります!」って、
もらっちゃいました。
お年玉袋の中には、
『1.富士。2.クマ。3.なすび』
の縁起アメが入ってたよ♪
金太郎飴てきな?パパブブレ風な?飴で、
マジカルキッチンのキャンディーでした。(^-^)
daybyday-top:page-top
1月2日(水)

デザート
ザ・ペニンシュラブティックのお汁粉と杏仁豆腐
ザ・ペニンシュラブティック
(THE PENINSULA BOUTIQUE)の
『
お汁粉』と、『
メロンゼリー&杏仁豆腐』。

フタ付きの壺に入ってるのが、
金箔が散りばめられた、おしるこ!?(*0*)
で、なめらかなこしあん状のお汁粉の下には、
パンナコッタと、少しだけタピオカが入っていて、
お正月だけ?なのかな? とにかく、絶品!
お汁粉の上品な甘さと言い、パンナコッタの
ちょっともちっとした食感と言い、とっても美味しい。
金箔が、特別っぽくて、お正月っぽい。
メロンゼリー&杏仁豆腐は、メロンそのものの味わいと、
杏仁豆腐と両方味わえて、これも美味しい!
また食べたいな。
daybyday-top:page-top
1月2日(水)

グルメ
京おぞよ桜家のお正月メニュー2013@日本橋ユイト(YUITO)
『
京おぞよ桜家』のお正月特別メニュー、
和牛ローストビーププレートをいただきます。


お正月らしく、黒豆があったり、
まぐろのお刺身も美味しいし、
和出汁のスープサラダも手が込んでいて
ドレッシングの味付けもいい!
今年は、通常メニューと変えて、1/2〜1/6まで、
お正月特別メニューにしているそうです。
メインの山形牛のローストビーフは、
霜降りの柔らかいお肉の部分を使っていて
添えられたソースと白髪ネギと共にいただくと
とっても美味しい!(^-^)
やっぱり、特別メニューっていいね。
daybyday-top:page-top
1月1日(火)

料理
おせち料理と、たらば蟹&海老の塩焼き、お雑煮@2013年
今年のおせち料理と、たらば蟹&海老の塩焼きです。(^-^)


いくら、数の子、ぎんなん、かまぼこ、伊達巻、栗きんとん。
たらば蟹は、かに酢でさっぱりといただきます。

お雑煮は、とり肉、しいたけ、うずらの卵、三つ葉
ゆず、ぎんなん、そしてお餅が入ってます。
daybyday-top:page-top