2008年 7月のエントリー一覧
7月29日(火)

デザート
コンラッド東京 TWENTYEIGHT
あまりに暑くて、コンラッド東京のラウンジ
TWENTYEIGHTでひとやすみ。
冷た~いスムージーが、ノドからカラダにしみわたるぅ~。(>o<)

ケーキは、チーズケーキの上にマンゴーが乗っているのを選んでみた。

マンゴーにはレモンがしぼってあって、すっぱ甘くて美味しい。
チーズケーキの部分にはクルミが入っていたり、
ごまクッキーが一番下にあって、体にも良さそうな甘さ控えめケーキでした。
窓からは、浜離宮恩賜庭園が一望出来て、イイ眺め。
よ~く見てたら、人が歩いているのが小さく見えた!
でもまばら。さすがにこの暑さじゃ、散歩する人も少ないよね。
daybyday-top:page-top
7月27日(日)

グルメ
香家・銀座
先月、銀座にオープンした創作和食のお店『
香家・銀座』です。

オープンしたばかりなので、キレイなのは当たり前なんだけど、
全席個室でしかもイスや壁に高級感がある。
シックで落ち着いていて、居心地がイイ。
しかも、ランチ(土日もやってる!)を営業しているのは銀座店だけみたい。

私が食べた『
季節野菜と湯葉の五穀米散らし御膳』は、具沢山で、
湯葉、ナス、ヤングコーン、ネギ、いくら、まぐろ等、
素材の一つ一つが美味しいし、特にまぐろの赤身が沢山入っていて、
食べ応えがあったよ。

しかも、今、私がこだわっている、雑穀米を使ったメニューだったから、
余計に気に入った!(^-^)
daybyday-top:page-top
7月25日(金)

グルメ
暑気払い
暑気払いでしゃぶしゃぶを食べに。

最近、食品の偽装問題が多いせいか?
「うちは、和牛を使ってます」ということを強くイメージしたいのか?
注文の際も「"和牛"でよろしいでしょうか?」
「"和牛"でございます」と、
何かと"和牛"を強く発音していたような気がする。(^-^)

ココのオススメの食べ方として、
薄~く斜め切りしたネギを沢山お肉で包むように巻いて、
サッサッとしゃぶしゃぶした後に、塩とコショウで食べる。
というのが気に入って、豚肉でもやってみたら、
コレがまた美味しかった!(^0^)/
家でもやってみよう。
daybyday-top:page-top
7月21日(月)

フィッシング
うみかぜ公園で釣りしたよ
横須賀のうみかぜ公園で釣りをしてみたよ。
始めのうちは、
メジナ、カサゴ、ウミタナゴ(うれしくないけど)、
フグ(コレもうれしくないけど)などが
釣れて楽しめました。

そのうち、夕方近くになると海面がピチピチ音を立て始めて、
何だろう!?と見ると、小魚が飛び跳ねている!
しかもスゴイ数。
ナブラだぁ!と、沖に投げていたサビキを
ナブラの中心あたりまで巻いてきたら、即アタリ。

小アジと小サバのトリプルでした。
出来れば、小魚を追う大物を釣りたかったけど、まぁいいや。
daybyday-top:page-top
7月19日(土)

ノージャンル
梅雨、明けたんだね

ここ数日、暑いと思ったけど、やっぱり梅雨明けしてたんだね。
これからは猛暑かぁ。
今日の日差しも強烈だったもんねぇ。(>_<)
そんな暑い中、暑い場所!?セールに行ってきた。(^-^)
そこで…。
吟じます!
せっかくセールに行ったのにぃ~~い~~~、
気になる除外品を~~~ぉ~お、
けっきょく買っちゃったりするぅ~~~
あると思います!(詩吟:天津木村風)
daybyday-top:page-top
7月15日(火)

デザート
菊の御紋入りどら焼き
知り合いの先生(偉大な先生)に、
「
菊の御紋入りどら焼き」をおすそ分けして
いただきました。
このどら焼き、なんと!天皇陛下からの頂き物だそうで、
大変貴重などら焼きです。(*0*)/

食べるのもったいない。(>_<)と思いながらも、
食べなかったら、もっともったいないので、
ありがたくいただきました。

こしあんが、たっぷり入っていてずっしり重く、
皮がもちっとしていて、さすが天皇陛下のお土産は、
高級感たっぷりで美味しかったです。
貴重な体験が出来ました。(^-^)
daybyday-top:page-top
7月13日(日)

レジャー・トラベル
猿島 -Part2-

猿島は、日蓮洞窟や、
鉄道記念物として保存されているトンネル、
フランス積みレンガ、砲台跡など、
見所が多いよ。

一つ一つ、歴史を感じながら散策路を進んで行ったけど、
途中のトンネルは、冷蔵庫みたいにひんやり冷たくて、
薄暗くて、ちょっとコワかった。(>_<)

それに、時々カナヘビ?がヒュルヒュルって出てきたり、
木々や葉っぱがザワザワッてしたり、
鳥の鳴き声が大音量で聞こえてきたり…と
自然が多い分、探検気分が味わえる!
虫除けとムヒは必須だよ。(^-^)
daybyday-top:page-top
7月13日(日)

レジャー・トラベル
猿島
無人島、
猿島へ行ってきたよ。

猿島へは、三笠桟橋から船に乗るんだけど、
10分位で着いちゃうからアッと言う間。
酔う暇が無いくらい近い。

7/12が海開きで、海水浴も出来るし、
釣りやバーベキューも楽しめるから、
これからの季節にはピッタリの場所だね。

私も釣りを試してみたけど、
フグばっかり釣れて、時々ウミタナゴ…みたいな
釣果でした。エヘヘ(^-^;)

無人島って言っても、
夏の間は売店やレンタルショップがオープンしてるし、
飲み物も食べ物も、トイレもあるから心配ないよ。
daybyday-top:page-top
7月6日(日)

グルメ
土用の丑の日はまだだけど…
暑い暑い暑い。(>_<)
急に真夏の暑さになっちゃったね。
こんなに一気に暑くなるなんて…。
早くもバテそう!?だったので、
土用の丑の日はまだ先だけど、
夏バテ防止に栄養補給しときました。

駒形前川の鰻です。
ココは、重箱を使わない
こういうスタイルの「うな重」なんだって。

こういうのもイイね。
味は、身がふっくらしてて上品な感じだったよ。
daybyday-top:page-top