2009年 9月のエントリー一覧
9月29日(火)

トイプードル
銀杏並木を散歩@明治神宮外苑聖徳記念絵画館前
絵画館前の銀杏並木を散歩したよ。
この季節、天気が良い日の散歩は気持ちがイイ〜!(^-^)

散歩が大好きなうちのRinは、いつもの散歩コースと違っても、
全く物怖じすることなく、どんどん前に進んで行ったよ。


そしてついに…!


立って歩き出した。(≧ε≦)
2、3歩だけどね。
でも、トイプードルは、腰やひざを痛めやすいので、
負担がかかるようなジャンプとか、歩くとかは
避けなきゃいけないんだけどねぇ…。
気をつけて見てないと!
daybyday-top:page-top
9月28日(月)

シティ
山本亭@柴又
柴又に来たら、『
山本亭』には行かないとね!(^_-)☆
大正時代に建てられた、木造2階建ての山本亭は、
山本工場(カメラ部品製造)の創立者、山本栄之助さんのご自宅で、
現在は、葛飾区が保存し、平成3年から一般公開しているそうです。

山本亭の見所と言えば、『
庭園』。
その庭園は、『
花の間』から眺める景色が、
一番素晴らしく見えるように設計されているそうで、
私が座っている場所↓(下の写真)が、その『
花の間』の前だよ。

大きなガラス戸から射し込む自然の光や、風、
鳥の鳴き声が聞こえてきて、風情を感じます。


抹茶と練り切りは、『
鳥の間』でいただきました。
外は気持ちよかったけど、蚊がいたので…ね。(^-^;)
daybyday-top:page-top
9月27日(日)

グルメ
柴又川千家(かわちや)のうなぎ
そもそも柴又へは、『
柴又 川千家』のうなぎが
食べたくて行ったんだよねぇ。(^-^)


川千家(かわちや)のうな重。
川千家は、帝釈天からすぐそば、帝釈天参道にある
創業250年の老舗だよ。
今年は、土用の丑の日に食べなかったので、
どうしても食べなきゃ!と思って。(^-^)」
注文してから、20分ちょっとは待ったかな?
蒸す時間が多少かかるみたい。
うなぎは、熱々でふっくら柔らか。
タレの甘みもちょうど良く、美味しかった〜。b(^o^)d
daybyday-top:page-top
9月26日(土)

シティ
大正ロマン柴又宵まつり@柴又帝釈天
寅さんの街、柴又へ行ってきたよ。
駅前に立つ『
寅さん像』を見ながら、帝釈天の方へ
進んで行くと、何やら街中がとてもにぎやか♪
活気がある街だなぁ〜と思っていたら、今日は、
『
大正ロマン柴又宵まつり』というイベントの日でした。


帝釈天参道には、寅さんのそっくりさんがいたり、
帝釈天の境内には、『
モンチッチ』もいたりして。(^-^)

でも、何でモンチッチ?と思ったら、モンチッチは
葛飾生まれなんだってね。知らなかった〜。
daybyday-top:page-top
9月22日(火)

グルメ
前日光和牛@肉のふきあげ
19日放送の『
アド街ック天国』は、栃木だったね。
ランキングには無かったけど、栃木市にある行列のお店
『
肉のふきあげ』で、前日光和牛のステーキを食べたよ。


この、『
前日光和牛』が柔らかくて、ジューシーで
お肉の甘みたっぷりで、美味しかった〜!(^0^)
さらに、お味噌汁の具は、
かんぴょうだった!
U字工事のネタが思い浮かんだよ。(^_-)☆
daybyday-top:page-top
9月20日(日)

グルメ
TSUNAMI(津波)@ヨコスカネイビーバーガー
横須賀と言えば、
ヨコスカネイビーバーガー!
まえから食べたかったんだよねぇ。
そこで、私が向かったのは、ドブ板通り沿いにある、
メキシカンレストラン『
TSUNAMI(津波)』。


店頭には、石ちゃん(ホンジャマカ石塚さん)が
来た時の写真が飾ってあったよ。

チーズバーガーは、フレンチフライとコーラを付けて1400円。
ボリュームあるね!
パンは白くて、胡麻がたっぷり。
炭火で焼いたパテ(ハンバーグ)が、美味しい!(o^-^o)
外は焼けてて、中はジューシー。
ハンバーグというより、ステーキみたいな味わい。
コレはまた食べたいな。
人気NO.1のフライドチキン『
バッファローウィング』も
美味しかったよ!辛めのソースがかかっていて、
ブルーチーズソースも付いてきたけど、
何もつけずにそのままで美味しかった。
daybyday-top:page-top
9月19日(土)

フィッシング
うみかぜ公園も、海辺つり公園も、大荒れ
今日からシルバーウィーク!(^-^)
台風も沿れて、雨の心配もなさそうなので、
釣りに出かけたところ…。
ガーーーン。


うみかぜ公園、海が荒れてて、波が護岸の手すりを
超えて、辺り一面、水浸しになってるぅ。。。
これじゃあ、釣りどころじゃない。(>_<)
海辺つり公園はどうかな?


こっちもダメだ。
せっかく来たのに。。。
残念。
こんな時は、仕方がないから、アレを食べて帰ろう!
続く。
daybyday-top:page-top
9月17日(木)

ライフ・ショッピング
ホワイトニング@歯医者でもらった歯ブラシ
定期的に通っている
ホワイトニング(歯医者)に行ったら、
今日は、ウルトラフロスと、歯ブラシ2本をもらったよ。


写真左から
『
歯科用DENT.EXウルトラフロス』 by ライオン(株)
『
Profits(プロフィッツ)BF-10S〜歯科向〜』 by エビス(株)
『
Ci203〜歯科医院専用〜』 by Ciメディカル
中でも、先の細〜〜い
プロフィッツ(写真:真ん中)は、
「通常の歯ブラシでは磨きにくい、臼歯の遠心面に最適」って
書いてある。
そうだね。こういうカタチだったら、普通の歯ブラシじゃ
届かない奥歯の奥が磨けるね。
今回、もらったから知ったけど、こういうタイプのモノが
お店に並んでいても、自分では気づかずに買わなかったと思う。
良かった。(^-^)
daybyday-top:page-top
9月16日(水)

ライフ・ショッピング
ファブリックパネル@IKEAのTYGLOSA(ティグローサ)
IKEAで買ってきた、ファブリックと、
ファブリックパネル用の木製フレームで、
ファブリックパネルを作ったよ。


木製フレームは、『
TYGLOSA(ティグローサ)』っていう名前で、
価格は、999円で売っていた! 安いね。W(^O^)W
パイン無垢材で、50cm×50cmの正方形タイプだよ。
ファブリックは、1メートル800円位のものを、
70cm分買って、500円ちょっとだったから、合計すると、
1500円ちょっとで、作れちゃったんだ。(^-^)\
まずは、4本の木を、8本の木ネジで止めて、フレームを
完成させます。
次に、布にアイロンをかけてシワを無くたら、ピーンと広げて
たるまないように気をつけながら、フレームに巻いて、
クギを打っていくんだけど、クギは、全部で36本使うんだ。
なかなかの力仕事だったよ。(+_+;)
これじゃあ、気分で布を張り替えて!なんてコトは、
難しいね。
そして完成!
ようやく夏休みの宿題が終わった。みたいな。(≧ε≦)
daybyday-top:page-top
9月15日(火)

グルメ
ラ ブティック ドゥ ジュエル・ロブション(LA BOUTIQUE de Joel Robuchon)
ブリックスクエア1Fにある
ジュエル・ロブションの
パンを買ったよ。


四角いキューブ型が、
『
生キャラメルのキャレ』(\315)。
カタチも可愛いけど、中に、濃厚な生キャラメルの
ペーストが入っていて、美味しい!甘めだけどね。
フランボワーズがかかっているクロワッサンは、
『
クロワッサンショコラ・フランボワーズ』(\346)。
クロワッサンの中にチョコレートが入っているんだけど、
そのチョコの甘さと、フランボワーズの酸味が、イイバランス。
レジに並んでいるヒトのほとんどが、このどちらかの
パンをトレイに乗せていたから、人気商品なんだね。
daybyday-top:page-top
9月14日(月)

シティ
カカオサンパカ、エシレのクロワッサン完売@丸の内ブリックスクエア
また、
ブリックスクエアへ行ってみたよ。
一号館広場へ着くと、緑の柱から、霧のシャワーが
吹き出した。ひんやり涼しくて気持ちイイ〜。


この前、ブリックスクエアで気になった、
カカオサンパカのチョコレートソフトクリームが
食べたくて来たんだけど、お店の周辺にお客さんがいない。
そして店頭には、

「現在、ご用意いたしました数量を完売いたしました。
準備が整い次第、販売再開いたします。」だって。
前回、食べときゃ良かった。(+_+)
じゃあ、エシレのクロワッサンは?

「本日分のクロワッサンは完売致しました」だって。(;_;)
エシレ・メゾン デュ ブールのページを見てみたら、
好評のため「1人6個まで。当面、10時から1回のみの販売。」って
書いてあった。残念。。。
daybyday-top:page-top
9月13日(日)

レジャー・トラベル
プールに入ってきたよ@バーデと天然温泉「豊島園 庭の湯」
豊島園にある『
バーデと天然温泉・豊島園 庭の湯』って、
水着で入るプールもあるんだよね。
『
プール』つながりで、プールに入ってきたよ。(^_-)☆

プールと言っても、ココのプールは、
『
健康増進に役立つプール』なんだって。
バーデプールにある『
ネックシャワー』は、
首肩あたりに、勢い良くシャワーが当たるようになっていて、
水しぶきが、自分にも回りにも飛び散ってスゴイことになるけど、
マッサージ感覚の気持ち良さだよ。(^-^)
その隣りには、背中、腰、太もも、ふくらはぎ、足首、足裏と、
順番に、もみほぐされるような高さに、
ジャグジーが当たるようになっているので、
一通り終わると、全身の血行が良くなる感じ。
ココを見ると良く分かるかも!
他にも、死海プールで、ぷかぷか浮いたり、
屋外のジャグジーも自然な風が心地イイ〜。
暑くなったら、水着のまま、庭園を散策出来るよ。
この日、ちょっと寒かったから、足早に回ったけどね。(^-^;)
映画を観た後に、温泉&プールでリラックス!
この組み合わせ、かなりイイなぁ。
映画館も、駅からすぐだったけど、庭の湯も
そこからすぐ(徒歩1分位)だし。
お風呂上りのソフトクリームも美味しかったし。b(^o^)d
daybyday-top:page-top
9月12日(土)

アート・エンタテイメント
映画『プール』、観て来たよ
今日から公開の映画、『
プール』を観てきたよ。
いつも行く映画館では、上映されないので、
『
ユナイテッドシネマとしまえん』に行ってきたんだけど、
西武・豊島園駅を降りたら、すぐ右横にあるんだね。
近くて便利!

映画は、タイ・チェンマイのゲストハウスが舞台。
そこで働く京子(小林聡美)の周りに集まるヒト達の
数日間が描かれているんだけど、淡々とした、
独特の雰囲気がいいね〜。
小林聡美、もたいまさこ、存在感あるこの二人の
空気感がなんとも良くて、観たくなるんだよねぇ。(^-^)
かもめ食堂、めがね、そしてプール。
きっと次も観に行くだろうなぁ。
daybyday-top:page-top
9月10日(木)

トイプードル
11ヶ月になるよ@トイプードル
トリミングの後は、シャンプーのイイ香りがして、
毛並みも、柔らかくてふわふわ♪ o(^ヮ^)o


でも、やっぱり疲れるんだろうね。
今回も3時間かかったしね…。
家に着いてから、すぐに寝た。Zzz...
もう少しで、11ヶ月になるよ。
体重は、2.8キロ。
来月は1歳の誕生日がくる。早いなぁ。
daybyday-top:page-top
9月9日(水)

トイプードル
トリミング@Dog Shop MILIEU(ミリュウ)Part2
トリミングに行ってきたよ。
今までは、耳の部分が長い、プリンセスカットだったけど、
今回は、短かくて丸い、テディベアカットに。
少し幼い感じになった。(
*^-^
*)


サロンは、前回行った、表参道のミリュウの感じが
良かったので、今回も予約をして行ってきたんだ。
今、人気のドッグサロンて、先々まで予約でいっぱいの
ところが多いみたい。
以前に行った、豊洲のイリオも2週間待ったし、前回、今回と
予約したミリュウも、予約したのは、2週間前なんだ。
トリミングをしたいその日に電話をして、即OK!ってところは
なかなか無さそうだよ。
それだけ犬を飼うヒトが増えたのか?
ドッグサロンが少ないのか?
人間の美容室の方が、予約を取りやすくなってるよ。(-_-メ)
daybyday-top:page-top
9月8日(火)

シティ
IKEA(イケア)新三郷店
まえから行きたかった『
IKEAの新三郷店』に行ってきたよ。
想像以上に、広いね〜〜〜!


まずは、買い物前に、1Fで腹ごしらえ。(≧ε≦)
IKEAに来たら、
ホットドッグは食べないとね。
ドリンク(飲み放題)とセットで、150円だよ!
驚きの安さっ!(*0*)


トッピングは、ポテトチップスと、ピクルス。(コレも乗せ放題!)
巨大なケチャップとマスタードをかけて出来上がり!
この工程が楽しい!(^0^)/


味は、安い分期待していなかったけど、美味しいよ!
値段を考えたら、ただただ感心するだけ。
ソフトクリームだって、50円!W(^O^)W
サイズはちょっと小さいけど、味が薄いわけでもなく、
普通によくあるソフトクリームと同じように美味しい。
すっかりお腹も満たされたところで、2Fから順路通りに
回ってきたよ。
買ったモノは、自分で作るファブリックパネルの一式と、
小物色々。
ファブリックパネルは、上手に出来たらHPに載せるね。
新三郷駅周辺には、『
コストコ』もあるし、来週9月17日には
『
ららぽーと』がオープンするんだって!
シルバーウィークに合わせて、盛り上がりそうだね。
daybyday-top:page-top
9月7日(月)

シティ
kitson原宿店
昨日オープンした、
kitson原宿店。
他の用事で近くを通ったので、チラッと見てみたけど、
入場制限されてて、長蛇の列が出来てたよ。

スゴイ人気だね。
Cath Kidstonもかなりの人気だけどね。
この、キッドソンとキットソン、
カタカナで書くと、似てるけど、別のお店だから
間違えないようにね。(^-^)
daybyday-top:page-top
9月6日(日)

グルメ
中国料理『青菜(チンツァイ)』@丸の内ブリックスクエア
丸の内ブリックスクエアで食べたのは、
2Fにある中国料理のお店『
青菜(チンツァイ)』。


レストランは、地下1F〜3Fまであるんだけど、
混んでるお店や、空いているお店など色々で…。
まぁまぁな混み具合で、待たずに入れた中華に。


お店は、名物大餃子!をオススメにしてたけど、
私のオススメは、『
秋のきのこと牛肉の土鍋ごはん』。
右上の写真がそうなんだけど、ビーフシチューにも見える?ね。
daybyday-top:page-top
9月2日(水)

グルメ
太陽のチーズラーメン@太陽のトマト麺
まえからちょっと気になっていた『
太陽のトマト麺』。
ラーメンにトマトスープって、どうなの???と、
躊躇してたんだけど…。
食べてみなきゃ分からないかな?と、食べてみることに。


注文したのは、チーズが乗った『
太陽のチーズラーメン』。
見た目は、しつこそうに見えるんだけど、食べてみると
サラサラしたスープなので、それ程しつこくはなく、
イタリアンな感じ。
麺は、かなりの極細で、この細さがしつこさを
無くしているのかもしれないなぁ。
それと、麺の量は少ないので『
らあリゾ』を追加。

『
らあリゾ』は、フライドオニオンが乗ったごはんに
ラーメンの残りのスープをかけて、リゾット風に食べるんだけど、
ラーメンのスープがすでに冷めていたので、
ご飯にかけたら、さらに温度が下がって…ちょっと残念だった。
熱々を食べたいところだね。
daybyday-top:page-top
9月1日(火)

ノージャンル
鳩山会館は素敵な洋館だよ
選挙も終わってみれば、民主党の圧勝でしたね。
なのにもかかわらず、記者会見では、笑顔なく
淡々と真剣に語る鳩山さんの姿が印象的でした。
政権交代で、今後どのように変わっていくのか?
多少の不安もあるけど、楽しみでもあります!(^-^)
選挙前に掲げたマニフェスト、実現するかなぁ?
少しずつでも実現する方向に向かって、
今かかえている問題が減ることを期待します。


『
鳩山会館』のバルコニーには鹿がいたり、
ステンドグラスには、鳩が描かれているよ!
素敵な洋館です。
daybyday-top:page-top