2008年5月17日(土)

レジャー・トラベル
にじいろさかな号に乗ったよ
三崎港にある『
にじいろさかな号』という、
半潜水式の水中観光船に乗ってきました。
船は、思った程大きくなく、
赤・青・黄色のカラフルで遊園地にありそうな感じ。

出港すると、ガイドさんが港周辺のガイドを始めるんだけど、
なんだかディズニーランドのアトラクションみたいで楽しい。(^-^)

その後、10分程走って目的の宮川湾あたりに到着。
水中展望室へ降りて窓から見える魚を楽しみます。

かなり沢山集まってきてビックリ。
クサフグ、メジナ、ウミタナゴ、スズメダイと、
4種類の魚が入り混じっていました。

でも良く考えると、
釣り船なんかでは、魚が警戒して船に近寄って来ないのに、
「何で?」と思ったら、
この辺りは、禁漁区域で、
船長さんが、10年来餌付けしているので、
それを知っている魚達は、エンジン音が聞こえると
この船にだけ集まってくるんだって。
なるほどねぇ。
「こういうのを見ると、釣りしたくなるでしょう?
ダメなんです。アハハ」と言われました。
ウゥ…そっかぁ、ココに仕掛けを投入したら、
間違えなく入れ食いなんだけどね。エヘヘ(^-^;)
daybyday-top:page-top