2012年 7月のエントリー一覧
7月29日(日)

グルメ
ジョーズシャンハイニューヨーク銀座店
『
ジョーズシャンハイニューヨーク』の銀座店へ行ってみたよ。
雰囲気が良いって聞いていたけど、うん、いいね、いいね!

地下に行く階段を下りると、お店の入り口に
大きなシャンデリアがあったり、店内は広々としていて
天井も高くて、高級感がある♪


ランチタイムは、15時ラストオーダー、16時までだよ。
『
海鮮五目あんかけ焼きそばセット』は、
揚げ春巻き、小籠包(カニと豚肉)2個、デザートには、
パンナコッタのような杏仁豆腐がついて、1500円。
この小籠包が、結構美味しい!
でも、ちょっと大きくて、中のスープをこぼさないように
一気に食べるには大きすぎる。(>_<)


『
黒酢酢豚セット』は、揚げ春巻き、小籠包に
ライス&スープ、杏仁豆腐がついて、1550円。
酢豚も美味しかったけど、お肉1つ1つが大きくて、
ガッチリしてるので、噛むのがやや大変。(^-^;)
あと、味がしっかりしてるので、1つの料理だけ食べてると
やや飽きる。何人かで行って色々取ってシェアするのが良いね。


あんかけ焼きそばは、上に乗ってる、海鮮が大きくて、
どれも美味しい!
エビはプリップリだし、ホタテも新鮮、イカも柔らかい!
最後のデザートは、名前の通り、パンナコッタのような
プリンのような、クリーミーな杏仁豆腐だったよ。
daybyday-top:page-top
7月28日(土)

アート・エンタテイメント
草間彌生とヴィトンのコラボ@ドーバーストリートマーケット
草間彌生とヴィトン(LOUIS VUITTON)のコラボが出たね。
赤と白のドット(水玉)が、インパクトある!
『ドーバーストリートマーケットギンザ・コムデギャルソン』に
オブジェがあるっていうので行ってみたよ。

うわっ!巨大な、ドット柄の象だ。
下からも、何か、ニョキニョキ…出てる。


3階のヴィトンのスペースには、ワンピースとか、
バッグとか、靴とか、お財布とか色々あって、
ワンピースが可愛かったな〜♪
daybyday-top:page-top
7月24日(火)

グルメ
冷やし長いもそば@そばよし京橋店(鰹節問屋)
『
そばよし』は、かつお節の問屋さんが出している、
立ち食いそば風(全席、イスがあるよ)のお店。
化学調味料を一切使用していないつゆと、
生麺の茹で立てがウリの、サラリーマンに人気のお店
らしいんだけど、一度、食べてみたい!と思ってたんだ。(^-^)


で、行ってみたよ、『
そばよし京橋店』。
私が頼んだのは、長いもそばの冷やし。(\430)
この『
長いもそば』が、想像以上に美味しい!
そばは、細くてコシがあって、それなりの器に盛れば、
それなりの金額が取れそう!
他にも、人気の『
ミニあなご丼』や、
『
ライス』(粉かつおを振りかけて食べる)は、この日すでに
売り切れていて食べられなかったので、次回の楽しみにします。
daybyday-top:page-top
7月19日(木)

ライフ・ショッピング
三木良介のロングブレスダイエット必やせ最強ブレスプログラム
まえから気になっていたんだけど、
テレビとかでチラッと見ては、真似しつつも
なんか良く分からなくて、結局、買いました。

三木良介の最新刊、
『
ロングブレスダイエット必やせ最強ブレスプログラム』
75分のDVD付きってやつね。
ロングブレス本としては、3冊目らしいんだけど、
これから買う人は、基本から、初級、中級、上級編まで
載ってるこの1冊でOKみたいだよ。(^-^)
で、早速、DVD見てみたの。
そしたら、基本〜初級編は、すぐにでも出来るんだけど、
後半の上級編とかは、絶対無理。(>_<)
後半に出てくる、お手本(モデル)となった男性は、森さんていう
棒高跳びの選手なんだけど、普段から運動している人でも
だんだんとフラフラになり、手とか足とか、プルプル震え出して…。
ウソでしょ?もう出来ないでしょ?かわいそうだよ。(>_<)
っていうところまでいってるのに、三木良介は、いつしか
鬼コーチに変わり、「はい、次!」、「まだまだ!頑張って!」
「もう1回!もう1回!」と、どんどん進んでいく。
ひえーーー。(*0*)
まさか、お手本となる人が、限界を超えて、必死に
もがき苦しむ姿を見るなんて…想像してなかったから、
かなり笑っちゃいました。(≧ε≦)
あれだけやったら、痩せるよね。っつーか、出来ない。
私に出来るところから始めよう。
基本から出来ることを続けていけば、痩せそう。(^-^)
daybyday-top:page-top
7月17日(火)

デザート
甘えび炙り焼きと、赤えび炙り焼き@桂新堂のえびせん
『
桂新堂』のえびせんをいただきました。
甘えび炙り焼きと、赤えび炙り焼き。

桂新堂のえびせん、大好き。
美味しいんだよねぇ。
daybyday-top:page-top
7月16日(月)

グルメ
土古里(とこり)上野バンブーガーデン店の焼肉
結局、美術館内にあるレストランやカフェは、
満席&行列で入れなかったので、外に出てみると…。
会席料理の『
韻松亭』も満席。
『
上野精養軒』も、40分待ち。トホホ(>_<)


上野駅近くまで行き、ようやく入れた、焼肉・韓国料理の
『
土古里(とこり)』で、ネギ塩牛タン&山形牛カルビセットを
食べたよ。(\1400)
お肉は、まあまあの柔らかさで、味もなかなかです。
daybyday-top:page-top
7月16日(月)

アート・エンタテイメント
東京都美術館ものがたり展@リニューアルオープン記念企画展
この3連休は、毎日暑かったね〜。
中でも、今日が1番暑かったなぁ〜。(>_<)

そんな中、リニューアルオープンした『
東京都美術館』へ
行ってみたら…人・人・人!
フェルメールの『真珠の耳飾りの少女』が見られる
『
マウリッツハイス美術館展』は、長蛇の列で、40分待ち。

地下の『
Mカフェ』も、1Fのフレンチ『
IVORY』も
2階の『
MUSEUM TERRACE』も、どこも満席で、
列が出来ている。(@_@)
ん〜どうしよう。と思って見ていたら、
面白そうな、『
東京都美術館ものがたり展』が、
昨日(7/15)から始まってる!

岡本太郎や、東郷青児、日比野克彦の作品があるのに
無料だよ!リニューアルオープン記念の企画展なんだって。
小さなスペースだけど、意外と面白い作品が多いし、
あまり混んでないから、ゆっくり見れたよ。(^-^)
daybyday-top:page-top
7月15日(日)

グルメ
ローマイヤの国産牛ローストビーフ@松屋銀座
ローマイヤ(Lohmeyer)の『
国産牛ローストビーフ』を
いただきました。これが、何と、超〜美味しい!(*0*)

松屋銀座に売っているそうですが、
ホテルとかで良く出てくるような
ローストビーフよりも、美味しい。
お肉は、とろける柔らかさで、
うまみがジュワ〜♪&ソースとも合う!
しゃぶしゃぶ用のお肉みたいに、1枚ずつ
包まれていて、薄いけど広げると大きい。
そのままではお皿に乗らないので、折り畳みました。
お肉用のわさびも付いてたよ。
daybyday-top:page-top
7月13日(金)

デザート
DEMEL(デメル)のソリッドチョコレート・トライアングル
DEMEL(デメル)のソリッドチョコ『
トライアングル』。
スウィートと、ミルクの2種類が入って、1890円。


1つ1つが、薄くて小さい上品なサイズ。
ちょっと甘いモノが食べたい。って時に、
冷蔵庫から出して、常温で数分待ってから食べると、
ちょうど良い美味しさ♪(^-^)
daybyday-top:page-top
7月10日(火)

グルメ
銀座さとうのコロッケ@吉祥寺で行列の元祖丸メンチカツ2号店
元祖丸メンチカツで有名な『
さとう』のコロッケを
食べてみたよ。


中を割ってみると、衣が薄いのが良く分かる!
中身がぎっしりで、大きなジャガイモが
ゴロッと入っていて、メンチカツには及ばないけど、
このコロッケもなかなかの美味しさ。
1個120円だよ。
お昼の時間帯には、メンチカツとコロッケが入った
お弁当が、500円で売ってるんだ!
ボリュームもあって、この美味しさで、この安さは
ウレシイね。(^-^)
daybyday-top:page-top
7月7日(土)

料理
生で食べられるとうもろこしを食べてみたよ
生で食べられるとうもろこしを、生で食べてみたよ。
おぉ!美味しい。
フルーツみたいな甘さで、渋みとか、生臭みとか全然無いし、
皮が柔らかいから、生でも食べられるんだね。


でも、茹でるともっと美味しいそうなので、
2つの茹で方で、茹でてみた。
(1)水からゆでる方法
鍋に、とうもろこしが被る量の水を入れて
沸騰してきたら、3分待つ。
ゆであがったとうもろこしを、塩水に10秒さらして
出来上がり♪
(2)お湯で茹でる方法
鍋に、とうもろこしが半分隠れる位の水を入れて
沸騰したら、とうもろこしを入れて蓋をして
蒸しゆでにして、5分待つ。
ゆであがったら、塩水に10秒さらして出来上がり。
水から茹でると、粒がやや柔らかめ。
お湯で茹でると、粒がパーンとはった状態になるよ。
どちらもそんなに大きくは変わらないけど、
私は、お湯で茹でる方が好みかも。(
*^-^
*)
見た目は、生の時より、鮮やかな黄色になって、
甘みは、より一段、いや二段と増して、
皮が柔らかいから口の中に残らないし、
みずみずしくてとっても美味しい!(^0^)/
daybyday-top:page-top
7月4日(水)

グルメ
タニタ食堂の特製ランチボックス@銀座三越
今日(7/4)から、銀座三越で、
タニタ食堂の『特製ランチボックス』の常設販売が
始まったんだって。


こちらの4段重ねが、その
特製ランチボックス!
お値段は、945円(税込)。
メニューは、日替わりで、今日は、『
てりやきチキン弁当』。
★てりやきチキン&かぼちゃ、キャベツ入り(211kcal)
★ご飯は、金芽米100g(144kcal)
★大根とじゃこの炒め物(59kcal)
★ちんげん菜のマスタード和え(13kcal)
総カロリーは、427キロカロリー。塩分は、3.1グラム。


ボックスを見た時は、豪華な感じがしたけど、
中を見ると、地味で、これで1食分?少なっ。という感じ。(>_<)
味付けは、シンプル。
てりやきチキンがやや甘いのに対して、マスタード和えなど、
やや辛さのあるメニューを入れて、味のバランスを出してるのかな?
大根とじゃこの炒め物は、歯ごたえがあるので、
よく噛んで食べるようにして、満腹感を出したりすればいいのかな。
全体的にカロリーを考えたら、こんな感じになるのかもしれないけど
これでこのお値段は、なかなかですね。(^-^;)
daybyday-top:page-top